トップページ > コラム > ホビーラホビーレの刺し子へのこだわり(刺し子図案)
ホビーラホビーレの刺し子には、厄除けや健康、長寿、祈願達成などの願いが込められた伝統柄があります。
茎が丈夫で真っ直ぐ伸びることから、子供の成長や健康を願う意味をもつ「麻の葉」や、厄払いの柄で縁起の良い文様とされている「七宝」、青い海原の大きな波を表現していることから、海がもたらす恵みをあらわした、縁起の良い「青海波」などです。
その他にも、「亀甲花刺し」や「十字花刺し」、「柿の花」など贈り物としてもおすすめの伝統柄をご用意しています。
刺し子の図案で人気柄のひとつに、日本の花の代表である「桜」があります。水面に浮かぶ桜をデザインしたものや、可憐な桜を寄せ模様にしたものなど、桜シリーズは不動の人気を誇っています。
その他にも、ホビーラホビーレでは季節のモチーフを取り入れたオリジナル図案を展開しています。
いちごや、ちょうとたんぽぽといったモチーフは春にぴったりですし、夏はあさがおやひまわり、夏野菜などのモチーフが爽やかでおすすめです。秋は紅葉やぶどうといったモチーフがあり、冬はサンタや雪の刺し子がぴったりです。
歳時記に合わせ、ひな祭りや端午の節句、ハロウィン、クリスマス、お正月ならではのデザインも取り揃えているため、季節の移り変わりと共に刺し子をお楽しみいただけます。
ホビーラホビーレでは、他にも手づくりドール「ニーナ」をモチーフにしたデザイン、縁起の良い動物や愛らしいこねこをモチーフにしたデザイン、刺し子作家さんとのコラボレーションなど、数多くのオリジナル図案を取り揃えています。
毎月、新柄を楽しみにしてくださるお客様が多いホビーラホビーレのオリジナル刺し子。ぜひホビーラホビーレの店舗や、ネット通販(オンラインショップ)をのぞいてみてください。
すてきな柄の刺し子にきっと出会えることでしょう。
ホビーラホビーレでは多くの方々に刺し子を楽しんでいただけるよう、日々素敵な商品づくりに励んでいます。