トップページ > ホビーラホビーレ コミュニティタウン
![]() |
|||||
![]() |
ようこそコミュニティタウンへ♪
ライブ配信やオンラインレッスン、手仕事展など新しいコンテンツが続々開催しています。
2月25日(木)からは「トーク★タイム」Morris & Co.を配信♪どうぞご覧ください。
手作りを通して一緒に楽しみましょう!!
コミュニティタウンのページはどなたでも閲覧ができ、コミュニティタウンへ訪れるみなさまを
「フレンズ」としてお迎えします♪
さらに「スペシャルフレンズ」の方へは、今後特別なイベントや先行販売などのご案内をお届けします。
コミュニティタウンを一層お楽しみいただけますよ♪
スペシャルフレンズはオンラインショップでの年間購入金額が10,000 円(税込)以上のお客さまが対象です。
(※会員登録およびメルマガ購読が必要です)
対象の方にはスペシャルフレンズメルマガを配信していく予定です♪
2月25日(木)より、「トーク★タイム」Morris & Co.をインスタグラムとYouTubeにて動画配信!
第3回目は、「サンダーソンデザイングループ」より奥谷(おくたに)様をお迎えして、
モリス & コーの歴史についてお話いただきました。
サンダーソンデザイングループ 奥谷(おくたに)様
ウィリアム・モリスは、アーツ&クラフツ運動の中で「モダンの父」と言われ最も突出したデザイナーとして世界中で知られています。
ウィリアム・モリスとMorris & Co.がどのような軌跡を歩んだのか、その背景と魅力をたっぷりとお話いただきました。
トーク★タイム~2月25日発売新商品紹介編~も同時配信。
どうぞお楽しみください♪
”サンダーソン トーク★タイム”
インスタグラム : @hh_communitytown
YouTube : ホビーラホビーレコミュニティタウン
今すぐチェック&フォローお願いします♪
ホビーラホビーレコミュニティタウンのお楽しみ動画♪
ホビーラホビーレのお店を1件ずつご紹介していく<お店探訪>。
第三回目は”たまプラーザ店”をご紹介します。
たまプラーザ店は、東急百貨店たまプラーザ店の専門店街地下1階にございます。
店内の様子をどうぞ動画でご覧ください♪
※最小人数で十分な感染対策を行った上で、撮影を行っております。
※お店でも感染対策をしっかりと行っています。
”お店探訪~たまプラーザ店~”
インスタグラム : @hh_communitytown
YouTube : ホビーラホビーレコミュニティタウン
今すぐチェック&フォローお願いします♪
ホビーラホビーレたまプラーザ店(PCの方はこちら)
ホビーラホビーレたまプラーザ店(スマートフォンの方はこちら)
2月18日(木)ホビーラホビーレのスタッフがゆったりとおしゃべりをしながら、編み物をする様子をライブ配信いたしました。
皆さまと一緒に過ごしましたお昼の楽しいひととき・・・いかがでしたでしょうか?
ランチを食べながらの方もいらっしゃいましたでしょうか?
手仕事の楽しさをあらためて実感したひとときになったと思います。
時間が経つのがあっという間でした。
ライブ配信はインスタグラムで見ることができます。ぜひまたリラックスした時間を一緒に楽しみましょう♪
来月も開催予定です♪
日程決まり次第、お知らせしますのでどうぞお楽しみに!
”ニットあむあむインスタライブ”
インスタグラム : @hh_communitytown
今すぐチェック&フォローお願いします♪
2月5日(金)に内堀久美子先生の”トーク&ポイントレッスン”をオンラインで開催いたしました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
1月10日(日)より、ホビーラホビーレの生地を使ったグッズの写真を撮って、Instagram からご応募いただくフォトコンテストを開催します♪
開催期間中にご応募いただいた方の中から、『オリジナルリバティプリント カットクロスセット』を6名様 にプレゼント!
お楽しみに♪
【応募要項】【応募規約】について
https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/HHCT/Instagram/vol1.html
スマートフォンからはこちら
https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/sp/HHCT/Instagram/vol1.html
12月1日(火)のコミュニティタウン オープンに先駆け、11月30日(月)から
動画配信イベント”トーク★タイムを実施しています。
第一回目は、株式会社リバティジャパンより日溪(ひたに)様と濱川(はまかわ)様をお迎えして
世界中の人々に愛されている”リバティプリント”についてお話を伺いました。
歴史ある”リバティプリント”について
わたしたちを魅了してやまない”リバティプリント”について、
リバティプリントに長年携わり、その背景を熟知したお二人だからこそ知る”リバティプリント”について…。
熱く深く、じっくりと語っていただきました。
”リバティ トーク★タイム”
インスタグラム : @hh_communitytown
YouTube : ホビーラホビーレコミュニティタウン
今すぐチェック&フォローお願いします♪
***
<スタッフ一同より>
動画撮影についてはまだまだ若葉マークのホビーラホビーレスタッフ。
実際にリバティジャパンへ参り、ご協力をいただき
ドキドキしながら撮影にのぞみました。
張り詰めた空気の中…と思いきや、冗談交じりのトークに笑いがあふれる瞬間も♪
終始和やかなムードにつつまれたリバティジャパンの日溪様と濱川様による
”リバティ トーク★タイム”絶賛配信中!
コミュニティタウンでは、ホビーラホビーレのスタッフがおすすめする日本や海外の手芸道具や技法をご紹介する手仕事展を、定期的に開催いたします。
12月10日(木)~【ちくちく&まきまき手仕事展~冬の楽しみ~】のテーマでお届けするのは
目細八郎兵衛商店とテマリシャス。
冬のお家時間でちょっとした手作りを楽しんでみてはいかがですか。
それぞれ在庫限りで終了いたしますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
販売店:オンラインショップ・銀座店・自由が丘店限定
※各店舗での販売は下記日程で終了いたします。
・銀座店 12月20日(日)まで
・自由が丘店 12月26日(土)まで
歴史ある目細八郎兵衛商店の「めぼそ針」について、その由来と特徴をご紹介いたします。
由来
その昔、成形の難しいとされる絹針の「目穴・目度」を、初代の八郎兵衛さんが試行錯誤し
創意工夫して糸の通しやすい良質な針を作りあげたのが始まりです。
そしてその針は、加賀藩主から「めぼそ針」という名前を授かりました。
特長
名前の由来となった針の目穴・目度(糸を通す穴)は、基本的に糸が通しやすい「長耳」になっています。
また、昔ながらの職人技で製造しているめぼそ針は、特に針先にこだわりがあります。
通常、先端を削ると鉛筆を削ったように削り初めの位置に角ができ、布に抵抗がかかりますが、
緩やかな傾斜をつけて研磨することで、布通りの良い針になります。
さらに最終工程では、針にあえて縦の傷を入れることで布との接地面を少なくし、
抵抗を少なくすることで、さらに布通りが良い針へと仕上げていきます。
針の硬さを左右する焼き入れは、強すぎると折れやすく、弱いと曲がってしまいます。
使い易いしなりを針に持たせるため、焼入れには細心の注意が払われて作られています。
良質で昔ながらの職人技が活かされた目細八郎兵衛商店の「めぼそ針」。
伝統の持つ趣あるデザインとその確かな技術を、ぜひご自分の手で愉しんでみてはいかがですか。
商品ラインアップ
・ちいさな裁縫セット
・ハートの待ち針
・和菓子待ち針
・桐箪笥裁縫セット
・はじめてのめぼそ針
・めぼそ針詰合せ 針ケース付
>>目細八郎兵衛商店商品はこちら
オンラインショップ商品発売日:12月10日(木)10:00
安部梨佳さんと泉菜穂さん の「手まりを自由に身近に楽しんでもらいたい。」という想いから、2014年にスタートした
手まりと草木染め糸のブランドです。
TEMARICIOUSの手まり作りは、東京や国内各地の日常で目にする何気ない草木を集め、何処にもない糸を染めあげることから始まり、
そしてその草木染め糸と現代的な感性を伝統に織り交ぜることで、TEMARICIOUSの手まりは生み出されています。
「和のようで和でない」とも言われるTEMARICIOUSの表現には、二十代をヨーロッパで過ごし、
多様な文化を好むお二人の感性が色濃く現れています。
東京の西荻窪、長野の松本で、手まり作りが学べる定期コースを開催されています。
日本のみならず、海外の各地で手まりワークショップを開催し、手まりを広める活動にも力を入れられています。
2020年8月には文化出版局より『TEMARICIOUSの手まり』が出版されました。
新しく美しい手まりの世界をご紹介します。
商品ラインアップ
・手まりキット「はじめての花手まり」
・手まりキット「桃の花」ピンク
・手まりキット「桃の花」ブルー
・手まりキット「レース」ピンク
・手まりキット「レース」ブルー
・手まりキット「レース」ベージュ
・手まりキット「レース」グレー
・アロマ手まりマキマキキットイエロー
・アロマ手まりマキマキキットピンク
・アロマ手まりマキマキキットブルー
・刺し子テマリシャスセット十字花刺し
・刺し子テマリシャスセットつづき山形
・刺し子テマリシャスセット二重篭目
・刺し子テマリシャスセット雪形亀甲
・刺し子テマリシャスセット寄せ模様<縞>
・刺し子テマリシャスセット寄せ模様3
>>テマリシャス商品はこちら
オンラインショップ商品発売日:12月10日(木)10:00
NEW
2021/2/26
2021/2/19
2021/2/16
2021/2/8
2021/2/8
2021/1/25
2020/1/25
2021/1/4
2021/1/4
2020/12/18
2020/12/4
2020/12/1
2020/12/1